嗅覚反応分析士基礎講座

            一般社団法人 健康包括支援協会
        AHIS(エイヒス)

    嗅覚反応分析士 基礎講座

一番先入観の影響を受けにくい【嗅覚】の反応を利用した【嗅覚反応分析】を自分でできるようになる講座です。
嗅覚反応分析士 基礎講座では、
自分の状態をグラフ化して、
自分の体質に合ったアロマテラピー、食事、運動、病気の予防、健康法などの選択ができるようになります。

講座名:嗅覚反応分析士 基礎講座
受講時間:合計12時間
代金:受講料 156,000円(税込171,600円教材費込み)+年会費 13,200円(税込、特許使用権利)


※事前振り込み:お申し込み時にお振込み先をお伝えいたします。
※再受講は33,000円(税込)です。お申し込みの際に、【再受講】とお知らせください
講師:嗅覚反応分析士 トレーナー 岩田 タカ子(看護師、鍼灸師、ナード・ジャパン認定インストラクター)
開催場所:東京新宿アロマスクール TRUE COLORS  zoomでのご受講も可能です
講座概要
・物理の擬人化
・嗅覚反応分析、I Mチェックとは
・イオンマトリックス図(IMチャート)
・物のことわり
・嗅覚反応
・大脳辺縁系の役割
・代替療法の問題点とIMチェックによる対処法

※AHIS(一般社団法人 健康包括支援協会)会員について
入会必須・年会費13,200円(税込)月払い制か年払い制かお選びいただけます。
基礎講座受講により、チェックが自分でできるようになります。
会員アプリを使用できるようになり、チェックをはじめとする
会員限定のサービスをインターネット上で利用することができます。
(ソフトをお使いいただくには、インターネット接続が可能なパソコン、タブレット、スマートフォンなどの端末が必要になります。(スマートフォンではない従来の携帯電話には対応しておりません)

※講座お申込みは、入会手続きなどの事務処理の関係上、休日を除く講座4日前までにお願いいたします。

嗅覚反応分析士基礎講座を受講後は、
ご自分やご家族、友人への活用が可能です。

次のステップの
嗅覚反応分析士応用講座を受講され、
試験に合格されると
「嗅覚反応分析士」の資格が取得でき、
お仕事での活用が可能になります。
次のステップの「応用講座」は、
さらに使いこなすための根拠を学ぶ講座です。



嗅覚反応分析士 基礎講座  開催日

2025年

全12時間

1回目:4/9(水)10:00〜13:00

2回目:4/14(月)10:00〜13:00

3回目:4/16(水)10:00〜13:00

4回目:4/23(水)10:00〜13:00


※zoom、対面両方開催しておりますので

どちらがご希望かお知らせください。

※その他の日程、平日開催や、分割開催、なども可能ですのでお問い合わせフォームからご連絡ください



講座申込み:お問い合わせ・お申込みフォームに必要事項(お名前、メールアドレス、連絡先と、内容のところに希望日)を入力し、送信してください。折り返し詳細とお振込先をご連絡致します。お振込みが確認できましら、お申込み完了となります。(返信はお問い合わせ後24時間以内にはさせていただきますのでお待ちください。24時間以上返信がない場合にはお手数ですが、もう一度お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします)


※以下リンクの【講座受講規約】に同意の上お申込みください

講座受講規約 http://thirdmedicine.or.jp/terms/

講座受講規約 | 一般社団法人サードメディスン・プロジェクト

本規約は、一般社団法人サードメディスン・プロジェクト(以下「甲」という)と甲が認定する講師及び認定校(以下「乙」という)が主催、運営する甲が権利を有する講座(以下「講座」という)に適用される条件を定めたものです。講座を受講する者及び受講をしようとする者(以下「丙」という)は、本規約に同意したうえで受講の申込みを行ったものとみなします。また、丙が、講座を勤務先等の所属団体(以下「所属団体」という)を通じて申し込む場合、丙の受講料を所属団体が支払う場合は、所属団体と丙は連帯して本規約に基づく義務を負うものとします。 第1条 受講契約の成立 講座の受講申込みは、甲が定める所定の方法に従って行うものとし、丙が甲に申込を行い講座受講料を支払った後、甲が承諾した旨のメール文面、書面など(以下「文書」という)が丙に通知された日に成立するものとします。但し、丙が乙に直接申込みを行う講座に限り乙が定める所定の方法に従って行うものとします。 第2条 受講料 講座ごとに、甲が別途定めるものとします。 第3条 決済方法 講座の受講料の決済方法は次に定めるとおりとします。 (1)銀行振込 受講料を甲が指定する口座へ振込。(振込の際にかかる振込手数料は受講者の負担とします。) (2)クレジット決済 甲がクレジット決済を認めた講座においてのみ、甲所定の方法でカード決済。 (3)その他 乙が実施する講座においてのみ、乙が指定する決済方法を設ける場合がある。 第4条 講座実施日前の解約 講座の実施日の前日から13日前までの解約は、次のとおりにキャンセル料が発生致します。 実施日より13日前~7日前 講座受講料の30%の額 6日前~2日前 講座受講料の70%の額 実施日の前日 講座受講料の全額 第5条 講座実施日以降の解約 講座実施日以降の丙からの解約は認められませんので、解約の申し出をされても受講料の返金は一切致しません。 第6条 講座の欠席 丙の都合による欠席については、受講料の返金は一切致しません。 第7条 講座の実施

一般社団法人サードメディスン・プロジェクト

 嗅覚反応分析を学んだ方向けフォロー講座

嗅覚反応分析は、学んだらすぐに活用できるのが特徴です。
また、「学んだら一生モノだ!」
そう皆さまがおっしゃるように、
日常でもお仕事でも様々な場面で一生役立つツールになると思います。
学んだあとも
一生モノのこのツールを
どんどん活用しやすくするために

・活用しながら生じた疑問を解消できる場所が欲しい!
・もっと学びを深めて、深く使いたい
・ココロとカラダのことをもっと知って使いたい
・段階に応じたフォローがあると安心
そんな声にお応えして
・学んだ方が気軽に質問できるFacebookグループ
・定期的に開催する活用のためのフォロー講座
で学んだ皆さまのフォロー体制を整えております!
※詳細は、学んだ方向けのグループやSNSで発信しております
※嗅覚反応分析結果に基づいたトリートメントを学べる講座
  《IMセラピスト認定講座》の詳細は、IMセラピスト認定講座のページをご参照ください